前置き
忘れないうちに九州旅行についてのことを記録したい
タイトルは1日目だが、前日の準備段階のことも書いておく。
前日(2017/08/13)
準備(2017/08/13) |
室内のベッドの上に荷物を散りばめ、何を持っていくか確認。
あれも…コレも…と用意していくうちにあっという間にいっぱいになりました。
計画というほどのものではないが、その時考えていたことは
- 1日目は友人(heliumuくん)にカブを診てもらう。
- とりあえず、山陰方面から山口県まで行って、そっから九州入り
- 九州入ったら雲仙のほうの祖母宅まで行く
- 鹿児島のサキッポの指宿までいけたらいいなぁ
- 前泊キャンプ!テント!タープ!自炊!
- 帰りは山陽方面で2年前から行きたかった橋を見に行こう…
この通り詳細は全部ノープランでした。
この後はものを片付けて、就寝
1日目(2017/08/14)
さあ、やっとこさ出発のときです。
京都出発前(2017/08/04) |
全部積みました!
初めて箱の横とか後ろへベルトを通してぐるぐる巻いたのにとても苦労してました。
とりあえず彼に合流すべく福井へ
京都方面から鯖街道(heliumuくんのブログより)をすすみます
いつも以上に進まなくなったカブに苛立ちよりも
こんなに積んでもまだ動くんだもんなぁ…と、感動を感じつつ
遅いことは変わらないので端っこの路端すれすれを登っていきます
そんな中、後ろからバイクの短いクラクションが聞こえました。
太いタイヤをした立派なバイクが通り過ぎていきました…
グッドサインを掲げつつ
写真がないので拙いキャプションしか出来ませんが涙が出そうになりました。
そんなこんなで福井に着き、彼には予定していたタイヤ交換やらオイル交換やらを手伝ってもらいました
![]() |
暑かったので上裸(2017/08/14) |
初のタイヤ交換!汚い姿を晒してすまない…
チューブを2本だめにしてなんの成果も得られませんでしたぁッ!
結局、彼に頼みました。
ちなみに交換したタイヤはこれ。安くて長距離走っても溝が保ってくれる超コスパがいいタイヤ。
彼からの紹介で、受け売りでしかアリませんがね。
今度は自分で見極めてみたいものです。
そんなこんなで1日目は彼の祖父宅に泊まって終了しましたとさ。
この日の経路 |
移動距離:81km
総移動距離:81km
総移動距離:81km
heliumくんじゃなくてheliumuくんだってね。ごめんね
0 件のコメント:
コメントを投稿