あらすじ
福井、小浜周辺からスタート。しとしと雨が1日中降り続く陰鬱な1日でした。
2日目(福井~鳥取)
![]() |
出発直前(2017/08/15) |
荷物も預かってもらって、彼にはほんと迷惑かけたなと…
今生の別れ(仮) (2017/08/15) |
ここからやっと一人旅がスタートしました。
まずは友人におすすめされてた兵庫県出石のそば庄というお店へ…
ホルダーに挟んだiPhoneSEのGoogle先生の指示通り進んでいきます
R27→R175→R532→R9→R63→R426→R263
そば庄(2017/08/15) |
早速店内へ
店内(2017/08/15) |
囲炉裏の周りの席でいただきます
皿蕎麦6枚(2017/08/15) |
うずら、山芋、大根おろし、山葵、きざみ葱、と多くの薬味が揃っているので全く飽きません
またお金があるときに別の食べ方ができると嬉しいね
さて、腹ごしらえを済ませて昼過ぎ。
まだこの日の道程の半分も行ってないことに驚きつつ、R253からR2、R426、R312、R3と順調に北上していきます。
さらにR178,R256,峠こえてR4へ…自動車専用道路に翻弄されつつ進みます
そしてR178に再度合流したとき
余部橋梁(2017/08/15) |
残し余部(2017/08/15) |
余部への供養(2017/008/15) |
なんであれ、晴れた日に拝みたかったな
そして今日一番の山場…(峠だけど)
香住の峠(2017/08/15) |
七坂八峠 |
霧の兵庫越え(2017/08/15) |
越えた(2017/08/15) |
多分、鳥取に入った時かな
そして念願の…
鳥取砂丘(2017/08/15) |
鳥取砂丘。思ってたより壮大で感動が隠せず、近くの人に写真をお願いしました。
途端に走り出して中央の紫の米粒が私です。
今度は晴れてるときに行きたいね…走り回りたい
写真でも分かる通り、夕暮れです。すぐに真っ暗になってサブライトの明かりがとても頼もしかったのを覚えています。
ひたすらにR9に沿いつつ、途中の自動車専用道路をR274でかわして進んでいました。
そんな中、頭上に赤い点滅が並ぶ通りに出ました。
よく見えませんでしたが風車が立っていて何故か感極まって涙してました。
さて、R22に逸れて今日の野営地へ
R21→R205→R237→…
大山池野営地着(2017/08/15) |
雨が降っていて利用者が私の他に一人しかおらず
その方に荷降ろしを手伝っていただきつつ経緯を話していたら東屋のほうを勧めてくださいました。
花火大会をしていたらしく、東屋からは花火がチラチラ見えました。
鑑賞する暇もなく、悪く思いつつも疲れには勝てず、その場でテントを組み、就寝。
余裕なくてめっちゃしんどいやんけ…恨むぞheliumu…と彼を呪いつつ眠りにつきましたとさ
この日の経路 |
総移動距離:81+271=352km
おう、恨めよ!
返信削除てっかそば庄ですか先生、私も某M氏と食いに行きましたわ。
あんときはまだ50ccで雨中行軍だった気がする。
頑張って更新しいや(笑)
まあ俺も彼に教えてもらったんやけどね
削除次はまた違う所試しても面白いなー
とりあえず九州旅行は前編、更新しなきゃと思ってる